図6-1
データファイルを指定しAデータ、Iデータ、Dデータ、パラメータ(対応時のみ)の読み込みを行います。(図6-1、6-2)
読み込み時にはステータスバーにメッセージが表示されます。
図6-2 ファイル読込み中
図6-3
データファイルを指定しAデータ、Iデータ、Dデータ、パラメータ(対応時のみ)をファイルに保存します。ファイル選択画面にて保存データをチェックボックスで選択(複数選択可)し、[決定]ボタンをクリックします。(図6-4)
(パラメータは対応時のみ表示されます。)
保存データ選択後、指定ファイルに保存します。(図 6-5)
保存時にはステータスバーにメッセージが表示されます。
図6-4
図6-5 ファイル保存中